注目されている有名人の情報を集めています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恋木神社(こいのきじんじゃ)は福岡県筑後市大字水田にある水田天満宮の末社で、御祭神は「恋命」を祀っています。
全国でも珍しく恋木神社は一社のみです。
公式サイトによると
この恋木神社は、「良縁成就の神様」「幸福の神様」として、若者達に恋愛祈願・良縁祈願で篤く信仰されております。
特に、恋木神社のおみくじは良縁・幸福の「恋みくじ」をはじめ「祈願絵馬」「恋木貝守」などが好評で授与されております。
また、神殿床は伝統ある水田天満宮窯元水田焼の陶板で華麗に敷き詰められ、良縁成就祈願や二人だけの結婚式の名所となっています。
恋参道は恋木神社へと続く道。恋愛も一歩一歩、歩んで行くように、たくさんのご参拝者が願いを込めて歩んだ、いわば「恋の道」です。
この恋参道をはじめ、神殿内や神殿横は、【水田焼】という陶板でデザインされています。
バレンタインデー前後には多くのカップルでにぎわっているのでしょうか。
恋木神社
PR
最新記事
ブログ内検索
アクセス解析